令和5年度「マルイふるさと文庫」の寄贈
「マルイふるさと文庫」の取り組みは、4年目となります。
令和5年度は、阿久根市、長島町、さつま町1市2町の小学校合わせて7校に、564冊の本を贈りました。
7月上旬に各校で寄贈式を行いました。卒業生や地域にゆかりのある役員や組合員にプレゼンターとして出席いただき、
マルイ農協グループについての紹介や養鶏の仕事についてのお話や、たくさん本を読んでほしいと挨拶されました。
児童からはお礼の言葉とともに「読みたかった本があって嬉しい」「全部読みたい」といった声がありました。
夏休み前のお忙しい中、また、蒸し暑い中、快くご協力いただいた関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
阿久根市(3校)
- 阿久根小学校 令和5年7月12日 寄贈冊数:166冊
プレゼンター:倉津 勝志組合員(阿久根小学校卒業生) - 大川小学校 令和5年7月 6日 寄贈冊数: 75冊
プレゼンター:樫八重 聡組合員 - 西目小学校 令和5年7月10日 寄贈冊数: 78冊
プレゼンター:樫八重 聡組合員
長島町(2校)
- 蔵之元小学校 令和5年7月7日 寄贈冊数: 90冊
プレゼンター:二階堂 猛組合員(蔵之元小学校卒業生) - 川床小学校 令和5年7月6日 寄贈冊数: 80冊
プレゼンター:溝内 大介組合員
さつま町(2校)
- 求名小学校 令和5年7月3日 寄贈冊数: 35冊
プレゼンター:川畑 真人監事(求名小学校卒業生) - 永野小学校 令和5年7月6日 寄贈冊数: 40冊
プレゼンター:川畑 真人監事