令和6年度「マルイふるさと文庫」の寄贈
「マルイふるさと文庫」の取り組みは、5年目となります。
令和6年度は、さつま町、伊佐市、水俣市の2市1町の小学校合わせて9校に、636冊の本を贈りました。
7月に各校で寄贈式を行いました。学校の卒業生や地域にゆかりのある組合員や従業員にプレゼンターとして出席いただき、
マルイ農協グループについての紹介や自身の仕事や母校の思い出をお話し、ぜひ本をたくさん読んで下さいと挨拶されました。
児童からはお礼の言葉とともに「読みたかった本があって嬉しい」「早く読みたい」といった声も聞かれました。
学校の先生からは、本好きな子供が多いので喜びますといった声や、絵本や物語以外の、児童が調べものに使う図鑑や辞典といった
参考図書もなかなか買えないので、揃えられて非常に有難いという言葉を頂きました。
夏休み前のお忙しい折、寄贈式に快くご協力いただいた関係者の皆様に厚く感謝申し上げます。
さつま町(3校)
- 盈進小学校 令和6年7月11日 寄贈冊数: 46冊
プレゼンター:川畑 真人監事 - 山崎小学校 令和6年7月10日 寄贈冊数: 71冊
プレゼンター:川畑 真人監事 - 佐志小学校 令和6年7月17日 寄贈冊数: 55冊
プレゼンター:川畑 真人監事
伊佐市(4校)
- 大口小学校 令和6年7月10日 寄贈冊数: 124冊
プレゼンター:中野 隆太郎組合員 - 菱刈小学校 令和6年7月17日 寄贈冊数: 18冊
プレゼンター:泉 昌男常務(マルイファーム) - 田中小学校 令和6年7月18日 寄贈冊数: 71冊
プレゼンター:眞島 義典氏(マルイファーム) - 羽月小学校 令和6年7月12日 寄贈冊数: 70冊
プレゼンター:山之口 昭一氏(マルイ食品・羽月小学校卒業生)
水俣市(2校)
- 水俣第一小学校 令和5年7月17日 寄贈冊数: 81冊
プレゼンター:西 明子氏(マルイ農協・水俣第一小卒業生) - 水俣第二小学校 令和5年7月16日 寄贈冊数: 100冊
プレゼンター:森本 浩一氏(マルイ食品・水俣第二小卒業生)